working
together to tip
the balance
working
together to tip
the balance
社会を動かすのはいつだって挑戦者のエネルギー。
でも一人で社会を動かすのは難しい。
必要なのは仲間と遊び心。
seesaw は、大企業、中小企業、スタートアップなどの属性に関係なく、
『つくりたい世界がある挑戦者』たちが集まり、プレイフルにビジョンを描く場。
ビジョンを確かな未来とする為に、一人で物事を成し遂げる「自立」ではなく、
自らの能力を最大限発揮しながら、周りにも良い影響を与える「自律」をサポート。
遊具の シーソーのように、楽しみながら仲間たちと視座を高め、
協力してテコの原理で社会を動かしていく。
「過去」から「現在」、挑戦者の見ている景色が未来へ続くように、
共に楽しみながら新しいコトを創造しよう。
過去をイメージしたフロア。過去を振り返り内省を促せるような集中できるスペースを用意。企画書やアイデアなど、関わるメンバーとブレストできるような前身をまずは個人で思案し、煮詰められるような場を想定。シェアオフィスは事業の成長やフェーズに合わせて入居できる様、2室用意(それぞれ約10坪、約20坪)。それぞれ急な増員でもコワーキング会員を増やす形で対応可能。
過去をイメージしたフロア。過去を振り返り内省を促せるような集中できるスペースを用意。企画書やアイデアなど、関わるメンバーとブレストできるような前身をまずは個人で思案し、煮詰められるような場を想定。シェアオフィスは事業の成長やフェーズに合わせて入居できる様、2室用意(それぞれ約10坪、約20坪)。それぞれ急な増員でもコワーキング会員を増やす形で対応可能。
8,10階、外との結節点であり施設の象徴的なフロア。 「浜松町」ではなく「旧芝離宮」の光景や、外との一体感を感じられるような施設として印象がもたれるようなデザインを意識し、 また利用者が気軽に使えるキッチンも併設し「食」で人と人とを結びつけていく。 挑戦者を集めることに特化したイベントスペースとしての機能も設け、想いを発火させたい人たちとの施設への関わりを増やす。
8,10階、外との結節点であり施設の象徴的なフロア。 「浜松町」ではなく「旧芝離宮」の光景や、外との一体感を感じられるような施設として印象がもたれるようなデザインを意識し、 また利用者が気軽に使えるキッチンも併設し「食」で人と人とを結びつけていく。 挑戦者を集めることに特化したイベントスペースとしての機能も設け、想いを発火させたい人たちとの施設への関わりを増やす。
未来に向けた熱い打ち合わせ/会議をしたいときに使いたくなる打ち合わせスペースを用意。 会議室は打ち合わせの用途に合わせて選択できるような、プレイフルを体感できるきっかけが散りばめられている。 シェアオフィスは1室のみで約30坪。(タイミングが合えば)8Fからの拡張移転ができるような施設内の循環も可能。
未来に向けた熱い打ち合わせ/会議をしたいときに使いたくなる打ち合わせスペースを用意。 会議室は打ち合わせの用途に合わせて選択できるような、プレイフルを体感できるきっかけが散りばめられている。 シェアオフィスは1室のみで約30坪。(タイミングが合えば)8Fからの拡張移転ができるような施設内の循環も可能。
2022
Oct. 21
【プレスリリース】農業と発電を両立させるソーラーシェアリング技術を展開するノータスソーラージャパンと協業に関する基本合意を締結
read more
2020
Dec. 24
【イベント報告】「シナネンあかりの森プロジェクト」記者発表会
read more
2020
Dec. 11
【メディア掲載】日刊工業新聞に掲載されました!
read more
東京モノレール羽田空港線
「モノレール浜松町」駅より 羽田空港国際線ビル駅まで13分
羽田空港第2ビル駅まで8分
東京モノレール羽田空港線
「モノレール浜松町」駅より 羽田空港国際線ビル駅まで13分
羽田空港第2ビル駅まで8分